名古屋市中区のお客様から、ラドガ インペリアルコレクションを買取しました!
本日は、名古屋市中区錦のお客様より、ラドガ インペリアルコレクションをお買取りさせて頂きました。この特徴的なボトルは特に夜のお店で大変人気のお品物です!見た目の豪華さ、高級感は迫力ありますね!繁華街向けに人気のある飾りボトルも買取可能です!
ホストクラブなどではその他にもドルフィンやフィリコなど、見た目が派手な飾りボトルが非常に人気です。バカラクリスタルのブランデーであるヘネシーリシャール」や「レミーマルタンルイ13世」なども大変人気が御座います!
当店では自社で飲食店様とのお取引を行っておりますので、買取価格も他店より良い条件でご提示できることが多く、毎日沢山の高級ボトルをお買取りさせて頂いております。栄や錦などで高級酒の買い取りをお探しのお客様は、名古屋市中村区名駅にあるお酒買取専門店リカルまでお問い合わせくださいませ。
ラドガ インペリアルコレクションとは?
2006年のロシアサミットで各国首脳に振る舞われた極上のルシアンウォッカ。かつてロシア皇帝が好んだイースターエッグの中に4つのショットグラスとともにおさめられた究極ウォッカ登場です。
かつてロマノフ朝のロシア皇帝アレクサンドル3世、ニコライ2世のために宝石商であったファベルジェ氏が造り上げた大きなタマゴ型の工芸品です。総数は58個造られたという説もありますが、現存するものも少なく、オークションに出すと10億円の値がつくものもあるとか。
今回ご紹介のこの商品は、そのファベルジェの伝統的なイースターエッグを見事に再現し、優美なヴェネツィアングラスのデキャンタにハンドメイドの装飾を施した4つのショットグラスをまとい、ファベルジェのイースターエッグにすっぽりと収まっています。中に入るウォッカはラドガ湖の精緻な水と伝統的な製法で造られる最上のルシアンウォッカ。世界規模の品評会のスピリッツ部門でゴールドメダルを数多く獲得しており、2006年のロシアサミットで各国首脳に振る舞われたことでも有名です。赤いベルベットのボックスに守られてお届けされる究極のウォッカ。大切なお客様への贈り物として遣いたい逸品です。
ラドガ インペリアルコレクションの買取は名古屋市中村区名駅のお酒買取専門店リカルにお任せください!
ここ名古屋市中区錦では、飲み屋用の飾りボトルや映えボトルも大変人気となっております!
頂いたけど飲まない等、お酒のご売却をご検討のお客様は是非一度お酒買取専門店リカルまでご相談くださいませ。