名古屋市緑区のお客様から、シャンボール・ミュジニー レ・ザムルーズ 2009 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエを高価買取させて頂きました!
本日は、名古屋市緑区のお客様から、シャンボール・ミュジニー レ・ザムルーズ 2009 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエを高価買取させて頂きました!
大切に保管されていらっしゃった高級ワインですが、今回売却するにあたって色々な買取店に査定をご依頼された中で、当店の査定が良かったとのことでお任せ頂きました。高級ワインの査定は非常に難しい為、詳しい買取店や査定スタッフでなければ買取価格に大きな差が出ることが多々御座います。買取専門店でもスタッフの経験が浅い場合も御座います。
当店の査定スタッフは、酒類買取経験が10年以上のスタッフのみが査定を行っております。過去に数万本のワインを査定・買取してきた経験から、精一杯の査定をご案内させて頂くことが可能です。中には、見積もり段階で高い査定を案内し、実際の買取時に減額をするといったお店も実際御座います。当店では買取を行う価格のご提案を致しますので、ご安心くださいませ。
愛知県名古屋市にあるお酒買取専門店リカルでは、お客様の大切にしていたワインの無料査定を承っております。是非一度お問い合わせ下さいませ!
シャンボール・ミュジニー レ・ザムルーズ コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの買取は、名古屋市中村区名駅のお酒買取専門店リカルにお任せください!
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ COMTE GEORGES DE VOGUE
ブルゴーニュでもとりわけ繊細でエレガントなワインを生み出す地と言われるシャンボール・ミュジニーにおいて最大級のドメーヌとして君臨するコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ。ドメーヌの歴史は1450年まで遡り、今日のドメーヌ名となっているジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵が継承したのは1925年のこと。現在、ドメーヌを所有しているのはヴォギュエ伯爵の孫娘たち。運営については、醸造責任者のフランソワ・ミエ氏、栽培責任者のエリック・ブルゴーニュ氏、販売担当者のジャン・リュック・ペパン氏の3名がそれぞれ担当していましたが、フランソワ・ミエ氏は2021年末に引退し、現在はジャン・ルパテッリ氏がその意思を継いでいます。言わずと知れた特級畑ミュジニーの区画のうち、その70%に相当する7.2haを所有。ボンヌ・マールもこのクリマ最大の2.7ha、レ・ザムルーズは0.56haと、シャンボール・ミュジニーを代表する畑の数々を所有しています。
1960年代から1980年代半ばにかけて低迷していた時期もありましたが、1986年より醸造責任者を務めたフランソワ・ミエ氏の手により、見事不死鳥の如く復活。彼が実践した改革とは、生産量を抑え、その年の条件に合わせた造り方に変えることでした。
また、シャンボール・ミュジニーが持つ「エレガンス」を最大限に引き出すために特級ワインでも新樽の比率を低めに抑え、ブドウ本来が持つ味わいを活かすようにしたことも、フランソワ・ミエ氏が実践した改革のひとつです。その結果、目を見張る品質のワインを続々と誕生させ、ブルゴーニュきっての揺るぎない品質を誇るワインを生み出すようになりました。
ブルゴーニュワインを高価買取中!
愛知県名古屋市にあるお酒買取専門店リカルでは、ロマネコンティ等の高級ワインの買取にも力を入れています。ワインの査定は非常に難しいですが、弊社では業界経験の長いスタッフがしっかりと確認させて頂きますので、安心してお取引頂けると思います。是非一度お問い合わせ下さいませ。