千葉県船橋市のご新規様から、イチローズモルト 秩父 9年 BAR BARNS 20周年記念ボトルを高価買取させて頂きました!
本日は、初千葉県船橋市のご新規様から、イチローズモルト 秩父 9年 BAR BARNS 20周年記念ボトルを高価買取させて頂きました!遠方より当店を知って頂き、有難う御座いました!全国への知名度も近日上昇してきているようで、県外からのご依頼が増えて参りました!
今回のイチローズモルトですが、名古屋で有名なBARの記念ボトルのお品物になります!なかなかご入手できるお品物ではありませんが、もし当選されたお客様がいらっしゃれば、ご相談させてくださいませ^^/
お酒買取専門店リカルでは、定番品のウイスキーだけではなく限定品や新商品の買取も強化しております。ご相談はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
イチローズモルト 秩父 9年 BAR BARNS 20周年記念ボトルの高価買取は、愛知県名古屋市のお酒買取専門店リカルにお任せください!
大人気ジャパニースウイスキーである「イチローズモルト」を造っているベンチャーウイスキー秩父蒸留所は、埼玉県羽生蒸留所で生まれました。原酒を福島県の笹の川酒造で貯蔵熟成を行っております。
サントリーウイスキーが人気なのは皆さんご存じかと思いますが、イチローズモルトが有名になった理由をご存じでしょうか?
遡ること2006年、旧羽生蒸留所で蒸留された原酒を使用した「イチローズモルト カードシリーズ」という商品が発売されました。2006年から2014年までの8年間で58種類が発売され、トランプの柄をモチーフとした特徴的なボトルを生み出しました。各ボトルはシングルカスクでボトリングを行い、それぞれが個性的な味わいをもつウイスキーが詰められています。
そんなイチローズモルトカードシリーズですが、注目が集まったのは2019年8月に香港のオークションにて約720万香港ドル(日本円約1億円)で54本セットが落札されました。日本のウイスキーとしては当時最高落札価格となり、全世界のウイスキーファンを驚愕させた出来事でした。これを機にイチローズモルトの知名度は急上昇し、サントリーと並ぶ日本を代表するウイスキーメーカーとなりました。
その他イチローズモルト シリーズも高価買取中!
イチローズモルトの主な受賞歴
【主な受賞歴】
- 2006年 ウイスキー専門誌『ウイスキーマガジン』ジャパニーズモルト特集
- 2007年~2013年 『ワールドウイスキーアワード』
- 2012年 ウイスキー専門誌『ウイスキーアドボケート』
- 2017年 ワールドウイスキーアワード
- 2018年 ワールドウイスキーアワード
- 2019年 ワールドウイスキーアワード
- 2020年 ワールドウイスキーアワード
- 2021年 ワールドウイスキーアワード ※5年連続